会社名 | 有限会社笹原不動産 |
---|---|
会社名カナ | ユウゲンガイシャササハラフドウサン |
郵便番号 | 994-0003 |
住所 | 山形県天童市柏木町1-8-10 |
営業時間 | 9:00~18:00 - |
定休日 | 日曜・祝日 |
所属団体名等 | (社)山形県宅地建物取引業協会 |
TEL1 | 023-654-6852 |
TEL2 | - |
FAX | 023-654-6832 |
代表者役職 | 代表取締役 |
代表者氏名 | 笹原久美子 |
担当者部署役職 | - |
担当者名 | 笹原久美子 |
免許番号 | 山形県知事(6)第1793号 |
宅地建物取引士氏名 | 笹原久美子 |
沿革 | 有限会社 笹原不動産 代表取締役 笹原 久美子
母、渡辺栄子の教え ・国家資格とお金は邪魔にならない、重くもない ・不味いものは自分が食べ、他人には甘いアメをなめさせろ ・バカも金持てば利口になる ・お化けとお金は人を見て出る ・読んで分からなければ書いて覚えろ ・後ろ姿でその人が解かる ・・・・ 若い頃、母にはいつも反発するばかりでしたが、このような母の言葉を最近になってよく思い出します。表現は過激ですが、苦労人だった母がその人生から学んだことを、解かりやすく娘に伝えたかったのでしょう。振り返ってみれば、反抗しながらも知らず知らず私の身に染みついていたように思います。 笹原不動産を開業してから31年になります。 山形工業高校の建築科を卒業した私の仕事は、住宅の設計や現場管理から始まりました。24歳で産休に入った時、せっかくできた時間をムダにしたくないと考え、宅地建物取引主任者(現在は宅地建物取引士)の勉強を始めました。育児の合間を縫っての勉強は大変でしたが、無事試験に合格。その後、二人目の子の出産を終えてから、不動産業を開業しました。 「不動産」「担保」「抵当」「物件」・・・?? 資格はとったものの、最初は分からないことばかり。不動産業の先輩から物件をいただきお客様へ紹介したり、アパートの設計をして、その管理を任せていただいたりしながら、現場を学んできました。 仕事が面白く毎日夢中で歩き回り、「アパートの入居者を紹介させてください。」 「この空き地は何か使われる予定がありますか?」 「設計承ります!犬小屋 OK」等々、たくさんの方々にお会いし、様々なお話を伺うことができました。 アパートの管理数が増え、土地・建物の売却依頼も増えてくると、大きな資産を持ちその活用を考える方々とのおつき合いも多くなりました。私にはできるのは、アイデアを提供し計画を練ることと、必要とする人と人(業者)を結び合わせること。出会った方々に喜ばれ幸せを感じていただくことで、私の心もフトコロも豊かになるのです。 これまで一度の失敗もなく事業を続けてこられたのは、あの母の教えがあったからかもしれません。また、がむしゃらな私を根気強く育ててくださったたくさんの出会い、お客さまや業者の皆さまとの出会いがあったからこそと、心より感謝しております。 還暦も過ぎ、そろそろ化けの皮がはがれても良さそうなものですが・・・(笑)まだまだということは、これからもよりいっそう仕事に励み、お客さまの笑顔と満足を目指していきたいと思います。 |
会社画像1 | ![]() |
会社画像2 | ![]() |